« タラとレバ | トップページ | 大宮では何かが起こる »

2009年11月24日 (火)

ここまで来たら

もうつくるしかないでしょう!


何を? 新たな伝説ですよ!


というわけで新潟戦。試合が終わった直後には「すぐにブログ書かなくちゃ!」くらいに思ってた。が新潟駅構内のへぎそば屋さんで挙げた祝杯の影響で、新幹線の車内では上野駅まで酔いつぶれ、一昨日と昨日はそれなりに忙しく、時間が取れませんでした。遅くなりましたが、試合の感想なぞ。


私、舐めてました。この時期の新潟の寒さを(倒置法くどい!)。今回は金曜日に前乗りしたのだが、「コートは12月に入ってから」みたいなわけのわからないポリシーを持ってるため、シャツに薄手のセーター、そしてジャケットという軽装で新潟入りしたのだ。

試合当日の朝、信濃川沿いのホテルから歩いて新潟駅へ向かった。ところが早くも万代橋の上で凍死の危機に瀕し、近くのショッピングセンターでウインドブレーカーを漁る羽目に。しかしなかなかこれといったものが見つからず、迷った末に軽装のまま参戦することを決意した。

新潟駅のコインロッカーにジャケットを預け、セーターの上からレプリカを被る。そんな恰好で意気揚々と新潟駅構内を歩いたのだが、普段試合時にスタジアム最寄り駅で見かけるような、レプリカを着たサポを私以外にほとんど見かけない。アルビも、レイソルのサポも。シャトルバス乗り場でも、バスの車内でも同様だ。

なんとなれば、みんなコートやジャケットを上に着てるんですね! バスの中から真っ黄色な私は、よほど気合いの入ったサポか、よほどの物好きと見られたのであろう。


話が大幅にそれました。試合について。

…と言っても、今回はゴール裏にまぜていただいて声を出してたから、試合の詳細はよく見えなかったのだ。フランサのゴールにしても、え?入ったの?みたいな感じ。

ただ試合が始まる前から、なんとなく、負ける気がしなかった。いや全く根拠はないが。こんな感情を前にも味わったことがある。2006年の第4クール神戸戦だ。点の取り合いで戦況は五分五分だったが、勝てる気がした。それは、「今年が伝説になるなら、この試合は絶対に勝てるはずだ」という希望的観測だった。それと同じ思いを、今感じている。

先月の山形戦では、その片りんすらなかった。清水戦以降の選手たちの戦いぶり、そして選手とスタッフ、サポーターの一体感。そのただ中に身を置いていると、奇跡を起こせる気がしてくる。

もやもやとした感情を抱くことも多かった今シーズンだが、最後にこんなに熱くなれるなんて思いも寄らなかった。今、われわれレイソルの名の下に集う者は、この上ない一体感を感じている。それが何よりうれしい。残り2試合、全ての思いを燃やし尽くしましょう。その後に歓喜が待っていると信じて。

|

« タラとレバ | トップページ | 大宮では何かが起こる »

コメント

お願いがあります。次は、もっと、うす・・・

投稿: | 2009年11月24日 (火) 20時42分


越後湯沢駅そばの蕎麦屋で、なめこおろし温そばをたべ、しめにへぎそばをたべるのが大好きです。
寒そうでしたが、気合い入ってるなぁと感じましたよ。
いつものテンション3割増しの
オニギリさん、声裏返ってました。
行きの関越では、虹。帰りは雪でした。
大宮もがんばります!

投稿: ひまわり | 2009年11月24日 (火) 21時21分

おにぎりさんこんばんは。
帰りのシャトルバス乗り場でお見かけしましたが
あの薄着ではやっぱし寒かったですよね。

新潟はまだまだ寒くなるらしいけど
秋春制無理って思いました…

投稿: コルタナ改 | 2009年11月24日 (火) 23時49分

試合前の素敵な挨拶ありがとうございました。
ホカロンが余ってたので差し上げたかった。
次はボディペインティ…

投稿: ほぼ同世代 | 2009年11月25日 (水) 00時33分

おはようございます。

新潟のこの時期、天気は千変万化です。風邪ひいてませんか?
伝説の年には必ず転機になる試合が有りますね。自分は清水戦だと思ったのですが現地観戦したかたはさぞかし興奮したでしょうね。
前タラレバ書きましたが関係ないようでした

投稿: レイサポ | 2009年11月25日 (水) 07時44分

名無し様
風邪ひきます。

ひまわり様
関越の虹と雪、いいですなあ。
車窓から見る分には、雪景色も素敵ですよねえ。

コルタナ改様
ご挨拶もせず失礼しました。
あそこのシャトルバスは次から次へと来るから、待ち時間が少なくていいですよね。んで、すし詰めになるまで客を乗せることなくどんどん出発する。これほどの台数のバスは普段何してるんだ!といつも不思議に思います。

ほぼ同世代様
死んじゃいます。

レイサポ様
興奮って意味では清水戦のほうが興奮しましたよ。現地では寒い上に、ハラハラしっぱなしで…。寿命が縮まりました。

投稿: おにぎり | 2009年11月25日 (水) 19時20分

コメントのタイミングを大幅にはずしてしまいましたが、やっぱりひとこと言いたかったので、書きますね。

いや~、おにぎりさん、ホントにありがとうございます。厄落としのおかげで勝ちましたね~(笑)
実はサポ友達一家が新潟に向かう途中で、速度違反でつかまったんですよ。「一般道で、流れに乗って走ってただけなのに、どこで速度違反したかもわかんないよ!わけわかんないよ(怒)」とパパの嘆きを聞いたとたん、「ありがとう、〇〇さん!それ厄落としだから!今日は絶対勝つから!(喜)」と言ってしまいました。

私達一家も、駐車場からスタジアムまでのほんの少しの距離を歩いている間に嵐のようなお天気になり、レインコートを着るヒマもないうちにずぶぬれに。傘は壊れるわ、子供なんて長靴はいてたのに靴の中までビショビショ。ヒートテック着てても意味ない状態に。

でもいいんです、勝ったから!

あと、おにぎりさんを生で拝見できてよかったです(笑)

明日は両親が都合悪くなって連れて行く人がいない近所の子も連れて大宮行きます!
がんばって応援します!

長文、失礼しました。

投稿: りらっくす | 2009年11月27日 (金) 11時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここまで来たら:

« タラとレバ | トップページ | 大宮では何かが起こる »